喉じゃなく“顔”を使う!? 声の表情を変える表情筋トレーニング入門
「声が平坦に聞こえる」「感情が伝わりにくい」「滑舌が悪くなってきた…」
そんなお悩みを感じている方、もしかすると“喉”ではなく、“顔の筋肉”にヒントがあるかもしれません。
声は喉だけでつくられるものではなく、表情筋・唇・舌・頬など、顔まわりの動きが大きく関わっています。
今回は、声に立体感や明るさを加える表情トレーニングを取り入れた発声法をご紹介します。

声に“表情”が乗るってどういうこと?
私たちが日常会話で「明るい声だね」「なんだか元気な声!」と感じるとき、その多くは顔の表情が声に反映されているからです。
試しに、以下のように発声してみてください。
- まじめな顔で「あー」と発声
- 笑顔で「あー」と発声
いかがでしょうか?
同じ「あー」でも、響きや明るさ、通り方がまるで違うと感じた方も多いはず。
つまり、声は顔と連動しているのです。
歌やスピーチ、会話においても「声の表情」は、顔の筋肉=表情筋のしなやかさによって大きく左右されます。
🔸 表情筋トレーニングの基本
① 顔ストレッチ|まずは“こわばり”をほぐす
長時間マスクをしている生活や、人と話す機会が減ると、顔の筋肉は意外と固まってしまいます。
- 「う〜」と口をすぼめて5秒キープ
- 「い〜」と口角をぐっと上げて5秒キープ
(目元や頬も動かして)
→ これを10セットほど繰り返します
筋肉がゆるむことで、声の通りが良くなりやすくなります。
② 母音トレーニング|表情と発音を連動させる
発声の基本である「あ・い・う・え・お」を、表情を意識しながらゆっくり発音。
- 唇・頬・口の開け方を大きく、でも無理なく
- 鏡を見ながら「口の形」をチェックするのもおすすめ
👉 表情をつけることで、言葉の輪郭がはっきりし、滑舌も改善されやすくなります。
③ 表情をつけた「読み声」の練習
短いフレーズを使って、無表情→笑顔→驚き顔など、表情を変えて声を出す練習もおすすめです。
例:
「おはようございます」「こんにちは」「ありがとうございます」
→ 同じ言葉でも、表情によって聞こえ方がガラリと変わります
この練習は、声の感情表現や伝わり方の強化にとても効果的です。
🧠 表情と声のつながりは“脳”にも効く!?
表情筋をしっかり動かすことで、脳にも良い刺激が伝わるという研究結果もあります。
つまり表情筋トレーニングは「声のため」だけでなく、集中力や心の活性化にもつながるという嬉しい効果も。
滑舌、表現力、声の印象、そして心のハリ。
メリットだらけの表情筋トレーニング、取り入れない手はありません!
🎤 声に“表情筋のチカラ”を取り戻すと…
- 表情豊かで、聞き取りやすい声になる
- 声に明るさや温かさが加わり、感情が伝わりやすくなる
- 滑舌がクリアになり、言葉がスムーズに出てくる
- 「話すこと」「歌うこと」が、もっと楽しくなる!
プロの歌手やアナウンサー、俳優も取り入れている表情筋トレーニング。
日常のちょっとした時間に取り入れるだけでも、声の印象が大きく変わる“カギ”になるかもしれません。
🎥 実際の口の動かし方や発声例は、動画でも!
表情筋トレーニングは、動きや口の形を実際に見て真似することで、効果がさらに高まります。
▼この動画では、発声に役立つ顔の動かし方やトレーニング方法を、やさしく丁寧に解説しています。
動画を見ながら、ぜひ一緒に練習してみてくださいね。
まとめ|顔の筋肉が、声の印象を変える
声にハリがない、明るさが足りない。
そんなときは「喉のせい」ではなく顔の動かし方かもしれません。
表情筋トレーニングは、地味だけど効果的なトレーニング。
ほんの数分からでも続けることで、あなたの声がどんどん豊かに変わっていきます。
喉だけじゃない「顔から始める声づくり」、今日からぜひ取り入れてみてくださいね♪
📺 チャンネルのご紹介
カバー曲やオリジナル楽曲、
そしてボイストレーニングや歌の上達に役立つ動画をYouTubeで配信しています。
チャンネル登録&高評価も、ぜひよろしくお願いします♪
皆さんの声がもっと自由に、もっと楽しくなるようなお手伝いができたら嬉しいです。
▼こちらをクリック▼
https://www.youtube.com/c/VoiceOfficeTokyo
📢 最新のボイトレ情報はInstagramでも発信中
2025年からInstagramを開設しました。自宅でできるボイストレーニングや声の豆知識など、発声に役立つ情報をお届けしています。スキマ時間に活用できる内容が盛り沢山ですので、ぜひフォローしていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします♪
▼📸 こちらをクリック▼
Instagram
本格的に声について学びたい方へ
Voice Office Tokyoでは、初心者から上級者まで一人ひとりに合ったレッスンを提供しています。 滑舌改善や高音の出し方、歌唱力アップ、ボイストレーナーとしての知識を学びたいなど、あなたの目標に寄り添いながら具体的なスキルを磨けるカリキュラムをご用意しています。
詳しくはこちらからチェックしてください▼
