低音が出ない原因と改善法|舌を鍛えて音域を広げる発声トレーニング

胸の奥がじんわりと振動する…
そんな低音の響きは、高音とはまた違う魅力があります。
ただ「低い声が響かない」「歌うと途切れるようになる」と感じることもありますよね。

実は、低音を響かせるには舌の柔軟性が深く関係しています。
舌がしっかり機能していないと、音程は下がっても響きが不足し、声量も安定しません。

そこで今回は、低音が苦手な人や音域を広げたい人に向けて、舌の筋力を鍛え、柔軟性を高める発声トレーニングを解説します。
記事の最後にはYouTube動画もご用意しているので、実際の音を聴きながら練習してみてください。


1. 低音発声と舌の関係

低い声を出すとき、舌の付け根は自然に少し下がります。
とくに「もうこれ以上低く出せない」と感じる音域では、舌の付け根の動きにも限界を感じます。

低音発声時には舌の筋肉、とくに舌骨筋群をしっかり使っています。
ただ「舌を下げよう」と意識しすぎると、余計な力みが入り逆効果になるので注意しましょう。


2. 低音の響きと振動ポイントを探す

響きのある低音は、胸や鎖骨の下あたりに振動が伝わります。
発声中に手を当てて、その振動を感じ取れるかチェックしてみましょう。振動が伝わっていれば、低音は安定しやすくなります。

低音の響きの中心は 胸部共鳴 です。
声帯で生まれた音は胸腔(肺や胸骨まわりの空間)に反響し、胸の奥でしっかりとした響きを作ります。さらにその振動は咽頭腔(のどの奥)や喉頭付近にも広がり、声に厚みと存在感を加えます。

胸部共鳴が働くと、低音は安定し、マイクを通したときにも力強く深みのある響きになります。
クラシックではこの響きを「チェストボイス」と呼び、ポップスやロックでも低音の基盤として重要です。マイクを通すと音圧や厚みが増し、聴き手に安心感を与える声につながります。


3. イメージトレーニングで響きを広げる

声を「丸い大きな器」に満たすイメージを持つと、響きの広がり方が変わります。
両腕で大きな器を形作り、その中に声を満たすつもりで発声してみましょう。
物理的に声が広がるわけではありませんが、感覚的に共鳴の空間を広く取れるようになります。


4. モノマネで低音を遊ぶ

低音・高音どちらの発声にも役立つのが、声色を変えるモノマネ練習。
好きな歌手や俳優、アニメのキャラクターなどを真似すると、音色のコントロールが自然に身についてきます。

たとえば、あの有名なCM「ピアノ売ってちょうだ〜い♪」(タケモトピアノのCM)を真似してみるのもおすすめ。低音の響きをチェックするのにぴったりです。似ていなくても大丈夫。遊び感覚で試してみましょう。


5. 舌骨筋を鍛える「カ」の発声

低音トレーニングに効果的なのが、子音「K」を使った発声。
舌の付け根が上あご奥に当たり、離れる動きによって舌骨筋を鍛えられます。

カ行の子音「k」と発声して、喉頭が上下に動く感覚を確認しましょう。


まとめ

低音の発声には、舌の筋力・響きの位置・脱力のバランスが欠かせません。
普段の発声練習に低音トレーニングを取り入れることで、音域の幅や歌の表現力が大きく広がります。

今回ご紹介したトレーニングは、実際の音を聴きながら行うとさらに効果的です。
ぜひYouTube動画でピアノ伴奏に合わせて一緒に練習してみてください。

チャンネル登録や高評価をいただけると、今後の動画制作の励みになります。

📺 YouTube・Voice Office Tokyoチャンネルのご紹介

カバー曲やオリジナル楽曲、
そしてボイストレーニングや歌の上達に役立つ動画をYouTubeで配信しています。

チャンネル登録&高評価も、ぜひよろしくお願いします♪
皆さんの声がもっと自由に、もっと楽しくなるようなお手伝いができたら嬉しいです。

こちらをクリック

https://www.youtube.com/c/VoiceOfficeTokyo

📢 Instagramで 最新のボイトレ豆知識を発信

2025年からInstagramを開設しました。自宅でできるボイストレーニングや声の豆知識など、発声に役立つ情報をお届けしています。スキマ時間に活用できる内容が盛り沢山ですので、ぜひフォローしていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします♪

▼📸 こちらをクリック
Instagram

本格的に声について学びたい方へ

Voice Office Tokyoでは、初心者から上級者まで一人ひとりに合ったレッスンを提供しています。 滑舌改善や高音の出し方、歌唱力アップ、ボイストレーナーとしての知識を学びたいなど、あなたの目標に寄り添いながら具体的なスキルを磨けるカリキュラムをご用意しています。

詳しくはこちらからチェックしてください▼

TOP - VOICE OFFICE TOKYO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です