「瞬き」への想い

今日は、13年ほど前に制作したオリジナル曲「瞬き」をご紹介したいと思います。

この曲が生まれたきっかけは、2011年に起きた東日本大震災の翌年、ボランティア活動で訪れた気仙沼大島での経験でした。

宿泊先のご主人が「ここで感じたことや見てきたことを、関東に戻っても伝えていってほしい」とおっしゃったその言葉が、復興を願う熱い思いとともに心に深く刺さったのを今でも覚えています。

私が気仙沼大島へ行ったのは、震災からおよそ1年後の2月。寒さがとても厳しく、街にはまだ大きな船が押し出されたまま残っていて、住宅があったはずの場所は広い更地になっていました。

私たちは仮設住宅を訪問し、お話を伺ったり、炊き出しや甘酒の配布などのボランティアを行いました。甘酒を作っていたキッチンはとても冷えていて、足の感覚がなくなるほどでした。夜には余震もあり、怖くてなかなか眠れなかったことを覚えています。

東京に戻ったあと、「自分にできることは何か」と考え続ける中で、この「瞬き」という曲を制作しました。

私自身、幼少期に辛い出来事があり、それを乗り越えるのに長い時間がかかりました。今でもふとした瞬間に、心が引き戻されるような感覚になることがあります。

災害もまた、当たり前だった日常や大切な人との時間を一瞬で奪ってしまいます。東日本大震災から14年が経った今も、あの日の記憶は、今も多くの方の胸の中にあるのではないかと思います。

災害を経験された方々の思いを、言葉にすることは簡単ではありません。
それでもこの曲が、災害に限らず、何かつらい出来事や悲しみに向き合っている方の心に少しでも寄り添うことができたらという願いを込めて作詞・作曲しました。

もしこの曲が、誰かの心にそっと寄り添うことができたら、とても嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

📺 チャンネルのご紹介

カバー曲やオリジナル楽曲、
そしてボイストレーニングや歌の上達に役立つ動画をYouTubeで配信しています。

チャンネル登録&高評価も、ぜひよろしくお願いします♪
皆さんの声がもっと自由に、もっと楽しくなるようなお手伝いができたら嬉しいです。

こちらをクリック

https://www.youtube.com/c/VoiceOfficeTokyo

📢  最新のボイトレ情報はInstagramでも発信中

2025年からInstagramを開設しました。自宅でできるボイストレーニングや声の豆知識など、発声に役立つ情報をお届けしています。スキマ時間に活用できる内容が盛り沢山ですので、ぜひフォローしていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします♪

▼📸 こちらをクリック
Instagram

本格的に声について学びたい方へ

Voice Office Tokyoでは、初心者から上級者まで一人ひとりに合ったレッスンを提供しています。 滑舌改善や高音の出し方、歌唱力アップ、ボイストレーナーとしての知識を学びたいなど、あなたの目標に寄り添いながら具体的なスキルを磨けるカリキュラムをご用意しています。

詳しくはこちらからチェックしてください▼

TOP - VOICE OFFICE TOKYO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です