【動画配信】喉締めがラクになる!オープンハミングで声帯の負担を軽減する練習法
歌っているときや話しているときに「喉がつまる」「息がしづらい」と感じたことはありませんか?
これはいわゆる 喉締め と呼ばれる状態で、声帯や舌根、喉まわりの筋肉が必要以上に緊張してしまっているサインです。
喉が締まると、声はこもりやすくなり、高音が苦しい・声が続かないなどのトラブルにつながります。
そこで今回ご紹介するのが オープンハミング。
通常の「んー」と口を閉じたハミングと違い、口を軽く開けて行う発声法です。
🔹オープンハミングの効果
- 喉の緊張をゆるめ、声帯への負担を軽減
- SOVT(半閉鎖声道発声)で声帯が安定しやすい
- 音程が安定し、高音やミックスボイスにも効果的
まさに「喉締め」で悩む人にぴったりの発声法です。
🔹動画で実際に体験してみよう!
記事では簡単に概要をまとめましたが、
実際のやり方やピアノに合わせた練習は 動画でチェックするのが一番効果的 です。
今回の動画では:
- 喉が締まる原因の解説
- オープンハミングの効果をわかりやすく説明
- 実践!スケール練習のやり方
を、初心者でもわかりやすく紹介しています。
🔹まとめ
「最近、高音で喉が苦しい」
「声がつまって出しづらい」
そんな方にとって、オープンハミングは声をラクにする第一歩になります。
ぜひ動画を見ながら一緒に練習してみてください!
📺 YouTube・Voice Office Tokyoチャンネルのご紹介
カバー曲やオリジナル楽曲、
そしてボイストレーニングや歌の上達に役立つ動画をYouTubeで配信しています。
チャンネル登録&高評価も、ぜひよろしくお願いします♪
皆さんの声がもっと自由に、もっと楽しくなるようなお手伝いができたら嬉しいです。
▼こちらをクリック▼
https://www.youtube.com/c/VoiceOfficeTokyo
📢 Instagramで 最新のボイトレ豆知識を発信
2025年からInstagramを開設しました。自宅でできるボイストレーニングや声の豆知識など、発声に役立つ情報をお届けしています。スキマ時間に活用できる内容が盛り沢山ですので、ぜひフォローしていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします♪
▼📸 こちらをクリック▼
Instagram
本格的に声について学びたい方へ
Voice Office Tokyoでは、初心者から上級者まで一人ひとりに合ったレッスンを提供しています。 滑舌改善や高音の出し方、歌唱力アップ、ボイストレーナーとしての知識を学びたいなど、あなたの目標に寄り添いながら具体的なスキルを磨けるカリキュラムをご用意しています。
詳しくはこちらからチェックしてください▼
