声が弱い原因は“支え”?横隔膜とハッハッ発声で芯のある声をつくる方法

通らない声の原因は“支え”?

横隔膜×ハッハッ発声で瞬発力アップ!

「声が弱くて通らない…」
「喉だけで頑張って、すぐ疲れる」
「なんとなく声にハリがない…」

そんな悩みを感じている方へ。

今回の動画では、横隔膜の瞬発力を高める「ハッハッ発声トレーニング」をご紹介しています。


「支え」が弱いと、声が届かない?

声にしっかりとした“芯”をつくるために欠かせないのが「支え」です。
これは腹筋の力ではなく、横隔膜による呼吸のコントロール力のこと。

横隔膜がうまく使えるようになると、

  • 声が前に飛ぶ
  • 響きが出る
  • 喉がラクになる
    といった効果が期待できます。

ハッハッ発声トレーニングとは?

今回のトレーニングでは、スタッカートのように「ハッハッ」と短く発声しながら、横隔膜を使った呼吸コントロールを意識します。

この「ハッハッ」発声によって、

  • 声の瞬発力
  • 声の芯
  • 息のコントロール
    が育っていきます。

喉ではなく、お腹から声を出す感覚を養っていきましょう。


🎥 動画はこちらからご覧いただけます

▼ 【通らない声の原因は“支え”?横隔膜×ハッハッ発声で瞬発力アップ!】

チャンネル登録・高評価もとても励みになります.

「やってみた」「変化があった」などのコメントもお待ちしています♪


こんな方におすすめ

  • 声がこもって聞こえる
  • 会議や発表で通る声が出せない
  • 喉声を直したい
  • 表現力をアップさせたい

まとめ

「通らない声」には理由があります。
そのひとつが、“支え”の不足。

今回の「ハッハッ」発声で、横隔膜の瞬発力を鍛えながら、声に芯とハリを与える練習にチャレンジしてみてください。

発声に自信がつくと、声を出すこと自体がどんどん楽しくなりますよ。

📺 チャンネルのご紹介

カバー曲やオリジナル楽曲、
そしてボイストレーニングや歌の上達に役立つ動画をYouTubeで配信しています。

チャンネル登録&高評価も、ぜひよろしくお願いします♪
皆さんの声がもっと自由に、もっと楽しくなるようなお手伝いができたら嬉しいです。

こちらをクリック

https://www.youtube.com/c/VoiceOfficeTokyo

📢  最新のボイトレ情報はInstagramでも発信中

2025年からInstagramを開設しました。自宅でできるボイストレーニングや声の豆知識など、発声に役立つ情報をお届けしています。スキマ時間に活用できる内容が盛り沢山ですので、ぜひフォローしていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします♪

▼📸 こちらをクリック
Instagram

本格的に声について学びたい方へ

Voice Office Tokyoでは、初心者から上級者まで一人ひとりに合ったレッスンを提供しています。 滑舌改善や高音の出し方、歌唱力アップ、ボイストレーナーとしての知識を学びたいなど、あなたの目標に寄り添いながら具体的なスキルを磨けるカリキュラムをご用意しています。

詳しくはこちらからチェックしてください▼

TOP - VOICE OFFICE TOKYO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です