YouTube

未分類
夜できる発声エクササイズ【発声練習を自宅でも効果的に!】

一日の終わりに「今日はあまり声を出さなかったな」という時ってありますよね。 今回は夜できる発声エクササイズをご紹介していきます。 大きな声を出さなくて大丈夫なメニューにしているので、安心して自宅で行えます。 仕事終わりや […]

続きを読む
未分類
低い声・低音の出し方【効果的な練習法】

こんにちはボイストレーナーの山口もこです。 今回は「低音・低い声」の出し方や効果的な練習法についてご紹介していきます。 意外かもしれませんが、高い声よりも低い声の音域を広げる方が難しいんです。 低音をキレイに歌えるように […]

続きを読む
未分類
人生の扉・竹内まりや【Cover By 山口もこ】

皆さま、こんにちは★ 昨日、YouTubeに歌ってみたシリーズを配信しました。 今回は竹内まりやさんの「人生の扉」にトライしました。 演奏はいつもお願いしている岩田のぼるさんが、素敵にアレンジしてくださいました。 竹内ま […]

続きを読む
未分類
次回の「歌ってみたシリーズ」

4月15日(金)は「歌ってみたシリーズ」を配信します。 今回はYouTube視聴者様にリクエストいただいた曲、竹内まりやさんの「人生の扉」をレーコーディングしました。 映像も春らしく「桜」をテーマにしました★ 今回もベー […]

続きを読む
未分類
【歌と表情筋ってどういう関係があるの?】表情筋・口輪筋を鍛える

今回のボイトレ動画は「口輪筋を鍛える発声エクササイズ」です。口輪筋が衰えると、口元だけでなく顔全体がたるみ、滑舌が悪くなっていきます。 口元を鍛えることで、滑舌の改善やリフトアップ効果を得ることができます。 歌にも影響す […]

続きを読む
未分類
【無声音・有声音】歌詞を伝えるためのボイトレ

桜が満開でとてもキレイですね★今回のレッスン動画は「歌詞を伝えるためのボイトレ」です。 歌を上達させるために音階練習も大切ですが、相手に歌詞を伝えるという事も大切です。 ご自身の歌で相手の心が動くことって素晴らしいですよ […]

続きを読む
未分類
【巻き舌・タングトリル】美声に変わる3つの効果と練習方法

今回はタングトリルをはじめて実践する方・タングトリルが出来ないという方に向けやり方を解説・実践しています。 タングトリルの発声練習を行うことで、高音が楽に出せるようになったり、声にハリやツヤがでたり、喉締めを改善させたり […]

続きを読む
未分類
簡単のど開けトレーニング!声を楽に出すコツはたったコレだけ!

発声をするときに苦しいと感じることはないですか?喉がしまってしまうのには様々な原因があります。今回はその中の‘’1つ”をお伝えしています。 「高音を楽に声を出したい」「もっと音域を広げたい」という方におススメのトレーニン […]

続きを読む
未分類
声を響かせるときに大切な部分【軟口蓋と副鼻腔を知ろう!】

今回のボイトレ動画は「副鼻腔」や「軟口蓋」という部分を使って、ハリがあって力強い響きを作っていきます。 チャンネル内では「響く声の練習法」についていくつかご紹介しているのですが、今回はまた違う角度で響く声を習得できるトレ […]

続きを読む
未分類
【高音・喉締め改善】舌が発声に影響する!?舌根トレーニング

今年もあっという間に3月に入りましたね★ 少しずつ暖かい日が増えてきて過ごしやすいです。 今日は小春の(我が家のネコ)ワクチンを打ってきました。ワクチン後は小春と近くの目黒川を散歩してきました。 小春と外出の時はネコ用リ […]

続きを読む