山口もこ

未分類
【動画配信】喉締めがラクになる!オープンハミングで声帯の負担を軽減する練習法

歌っているときや話しているときに「喉がつまる」「息がしづらい」と感じたことはありませんか?これはいわゆる 喉締め と呼ばれる状態で、声帯や舌根、喉まわりの筋肉が必要以上に緊張してしまっているサインです。 喉が締まると、声 […]

続きを読む
未分類
低音が出ない原因と改善法|舌を鍛えて音域を広げる発声トレーニング

胸の奥がじんわりと振動する…そんな低音の響きは、高音とはまた違う魅力があります。ただ「低い声が響かない」「歌うと途切れるようになる」と感じることもありますよね。 実は、低音を響かせるには舌の柔軟性が深く関係しています。舌 […]

続きを読む
未分類
声が弱い原因は“支え”?横隔膜とハッハッ発声で芯のある声をつくる方法

通らない声の原因は“支え”? 横隔膜×ハッハッ発声で瞬発力アップ! 「声が弱くて通らない…」「喉だけで頑張って、すぐ疲れる」「なんとなく声にハリがない…」 そんな悩みを感じている方へ。 今回の動画では、横隔膜の瞬発力を高 […]

続きを読む
未分類
新着動画のお知らせ|高音がラクに!リップロールで発声力アップ

こんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日(6月20日・金曜)に、YouTubeにて新しいボイトレ動画を配信しました。 今回のテーマは、 🎤「リップロールで高音がラクになる?初心 […]

続きを読む
未分類
【配信中】響きのある声をつくるハミングのやり方|YouTubeボイトレ動画公開中

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日、YouTubeにボイトレ動画の新作を配信しました。今回のテーマは:響きのある声をつくるハミングのやり方|初心者〜中級者向けボイストレーニング入門 声が通 […]

続きを読む
未分類
声が揺れる・安定しない人へ|腹式呼吸と横隔膜の動きをわかりやすく解説

こんにちは。昨日、約2年半ぶりにYouTubeでボイストレーニング動画の配信を再開しました。 今回の動画は、こんなお悩みを感じている方に向けた内容です。 もし少しでも当てはまると感じた方は、ぜひご覧いただきたい内容になっ […]

続きを読む
未分類
【お知らせ】YouTubeボイトレ動画 6月から配信再開

こんにちは。いつもブログを読んでくださってありがとうございます。 これまでブログでは、ボイストレーニングにまつわる内容を少しずつお届けしてきましたが、今日はひとつご報告があります。 このたび、お休みしていたYouTube […]

続きを読む
未分類
「瞬き」への想い

今日は、13年ほど前に制作したオリジナル曲「瞬き」をご紹介したいと思います。 この曲が生まれたきっかけは、2011年に起きた東日本大震災の翌年、ボランティア活動で訪れた気仙沼大島での経験でした。 宿泊先のご主人が「ここで […]

続きを読む
未分類
桜がくれた思い出「人生の扉」レコーディングエピソード

しばらくブログの更新が空いてしまいました💦気づけばあっという間に4月も中旬ですね。 桜はすっかり散ってしまいましたが、今は新芽のやわらかな黄緑色がとてもきれいです。皆さんは今年、お花見を満喫できましたか? […]

続きを読む
未分類
地域貢献講座「男性のためのボイストレーニング」開催

3月1日(土)、8日(土)の2日間、芝浦アイランド児童高齢者交流プラザにて 「男性のためのボイストレーニング」 を開催します。 この講座は、コロナ禍前にご好評いただいたプログラムで、今回改めて「男性のためのボイストレーニ […]

続きを読む