チェストボイス
【動画配信】喉締めがラクになる!オープンハミングで声帯の負担を軽減する練習法
2025年8月20日
歌っているときや話しているときに「喉がつまる」「息がしづらい」と感じたことはありませんか?これはいわゆる 喉締め と呼ばれる状態で、声帯や舌根、喉まわりの筋肉が必要以上に緊張してしまっているサインです。 喉が締まると、声 […]
低音が出ない原因と改善法|舌を鍛えて音域を広げる発声トレーニング
2025年8月17日
胸の奥がじんわりと振動する…そんな低音の響きは、高音とはまた違う魅力があります。ただ「低い声が響かない」「歌うと途切れるようになる」と感じることもありますよね。 実は、低音を響かせるには舌の柔軟性が深く関係しています。舌 […]
年齢とともに声が出にくくなった…声帯閉鎖筋を鍛えて声の衰えを防ぐ方法
2025年6月26日
「最近、声が出しにくくなった」「声がかすれる・通らない」「長く話すとすぐ疲れる」そんな声の不調、年齢のせい…とあきらめていませんか? 実はそれ、“声帯閉鎖筋”の衰えが原因かもしれません。この筋肉がうまく働かないと、声量が […]
低音が出ない…を卒業!キレイな低い声を育てるボイストレーニング
2025年6月18日
歌うときに「低い声がうまく出ない」「低音が安定しない」と感じたことはありませんか? 実は、高音よりも低音をキレイに出す方が難しいと感じる方も多いんです。特に女性の場合、地声での低音が出しづらく、不安定になるケースがよくあ […]
チェストボイスの出し方【地声を鍛える練習法】
2022年5月24日
今回ご紹介するボイトレは「チェストボイス」です。 チェストボイスは発声の基礎になり、習得することで力強い声が出せるようになったり声量を上げることができます。 地声が弱い・声が細いという方におススメのトレーニングです★ 一 […]
低い声・低音の出し方【効果的な練習法】
2022年5月2日
こんにちはボイストレーナーの山口もこです。 今回は「低音・低い声」の出し方や効果的な練習法についてご紹介していきます。 意外かもしれませんが、高い声よりも低い声の音域を広げる方が難しいんです。 低音をキレイに歌えるように […]